道産子ドラマーjunのBlog

洋楽・邦楽音楽全般の小ネタ・バンド活動・ドラムの事・北海道ライブハウス・時には芸能ネタなど・・・

本日のBGM「The Hollies」

本日は60年代から活躍していたマンチェスターの「The Hollies」を紹介します。

f:id:junjun330:20170517152953j:plain

ザ・ホリーズ: The Hollies)は、イギリスロックバンド

ホリーズというバンド名は、メンバーが好きだったバディ・ホリーBuddy Holly)に由来するという説と、命名時期がクリスマスシーズンでヒイラギ(holly)に由来するという説、またその2つを掛け合わせたという説がある。

60年代ビートバンドの中でビートルズに似ているとか言われたそうですが、私からしてみたら、あのハーモニー。コーラス・ワークはビートルズとは違い鮮やかにハモるって印象を受けます。

 

まずは、この曲を聴いていただきたい。「Look Through Any Window」


The Hollies - Look Through Any Window

 

この曲は1965年の曲ですが、コーラス・ワーク、特にナッシュの高音が心地よいハーモニーを作り出してますよね。

おそらくメンバーそれぞれの声質もあるのだとは思うが洗練された感じで聴いていてストレスが感じられない。

 

日本でも「Bus Stop」が大ヒットしました(平浩二さんのバスストップではないです)

  「The Hollies」の曲はビートルズに比べてオーソドックスな進行が多いから

  尚更コーラス・ワークが冴えるのでしょう。

 

実は現在もメンバーチェンジはしてるものの活躍しております。

  結成当時のメンバーはトニー・ヒックスしかいないみたいですが・・・

 

アルバムは相当数発売されている中、私のお気に入りのアルバムですが。

「The Hollies ABBEY ROAD N.W.8 1963 to 1966」です。

  このアルバムは3種類(1963 to 1966 .1966 to 1970 .1973 to 1989)ありまして、

 The Hollies入門編にはいいアルバムだと思います。

f:id:junjun330:20170517160701j:plain

 

グラハム・ナッシュは1968年にホリーズを脱退、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングを結成大成功してます。

 

「The Hollies」は数少ない現在も活躍する60年代のバンド、まだまだ活躍してほしいですね。

 

ゲオ宅配レンタル