道産子ドラマーjunのBlog

洋楽・邦楽音楽全般の小ネタ・バンド活動・ドラムの事・北海道ライブハウス・時には芸能ネタなど・・・

カホンって知ってますか!?

ゴホンでもエホンでもありませんww

   カホンです!!

 

簡単に説明すると・・・

 

カホン(Cajón)は、ペルー発祥の打楽器(体鳴楽器)の一種。カホーンとも発音される。
カホンは楽器自体に跨って演奏される箱型のもの(ペルー式と呼ばれる)からコンガのように股に挟んで演奏されるもの(キューバ式と呼ばれる)まで、打面が木製である打楽器全般を指す。 通常ペルー式カホンを指す場合が多い。

Cajónはスペイン語で箱を意味し、その名の通り中が空洞の直方体の形状をしている。通常木製だが、打面にFRPを用いた製品も存在する。 通常側面に1つだけ打面を持ち、打面以外のある1つの面(多くは打面の反対の面)にはサウンドホールが空けられている。打面は他の面より薄い。 打面の裏には弦や鈴などを仕込むことが多く、これらを仕込ませることにより特徴的なバズ音を得ることができる。

いつからあるのかと言うと、19世紀頃、アフリカから中南米に渡った黒人たちが、楽器の代わりに積み荷の箱を叩いたのがカホンの起源だといわれている。


当時、打楽器は通信手段に使われる事が多く、奴隷主によって禁止され事もあったが、木箱等を叩いて奴隷達が楽しんだことがカホンの原型だとも言われている。


それが1960年代にヨーロッパのスペインへ渡って、フラメンコの音楽に使われ現在の形になったと言う事だ。

 

  結構歴史が古いわりには日本で知られたのはここ最近ですよね。

 

簡単にカホンの構造を・・・

  標準となるカホンのサイズは高さ460~500mm×幅300mm前後×奥行き300mm

  前後です。

  打面の板は鳴りが良くなるように薄く作られていて響き線が張ってあります。

  (響き線にはワイヤータイプ・スナッピータイプがあり)

  音抜けが良くなるよう穴が空いてます。

 

叩き方なんですが、基本自由です!!

  自由って言ったところで「どうやって叩くの?」って感じですよね〜

 

わかりやすく言うと素手で叩く事が多いのですが、真ん中を叩くと低い音が出て端の方を叩くと高い音が出ます。

ブラシで叩いたり、ロッズで叩いたりする事もあります。

スプラッシュシンバル加えたりと様々カスタマイズが可能です。

 

日本でカホン奏者と言えば、→Pia-no-jaC← 仙道さおりさんです。

 

→Pia-no-jaC←はピアノとカホンのインストユニットです。

私、何度か→Pia-no-jaC←の曲演奏した事ありますけどなかなか難しくて何度挫折しそうになったか・・・

カホン担当のHIROさん、凄すぎます!!

 

仙道さおりさんのカホン教則DVD「【大人の楽器生活】 カホンジャンベの嗜み [DVD]」は内容が濃くてこれからカホン始める方にはとても勉強になると思います。

 

カホンに少しでも興味持っていだけたら幸いです!!

f:id:junjun330:20170408084858p:plain